院長ごあいさつ
初めて受診される方へ
私たち人間もお医者さんに行くとドキドキ…緊張してしまいます。普段、お家ではとても良い子にしているペット達も、知らない場所・苦手な場所ではとっても緊張してしまいます。ましてや動物同士、突然吠えられたり近寄られたりするとパニックになってしまいます。みんなが仲良しなのが理想ですが…そうもいきませんね。
動物病院は具合の悪い子、予防に来られた元気な子…様々な理由で来院されます。ペット達には少しでも不安を軽減していただき、オーナー様には少しでも快適にして頂きたいと願い、当院では下記の事を最低限のルールとしてお願いしております。
なお、このお願いをお守りいただけない中でのトラブルに関しまして当院では一切の責任を負いかねますので、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
- お願い その1
ワンちゃんは、他のペットとのトラブルや院内での排尿・排便を防ぐため、キャリーケースに入れてのご来院か、首輪やリードまたはハーネス(胴輪)等を必ず装着してご来院下さい。また、待合室ではリードは短く持ってお待ち下さい。
- お願い その2
ネコちゃんは、他のペットとのトラブルや逃亡等を防ぐため、キャリーケース又はネットに入れてご来院下さい。やや大きめの洗濯ネットや野菜ネットがオススメです!
- お願い その3
お連れのペットやキャリーケースは受付カウンターや待合室の椅子の上に絶対に置かないよう、お願い致します。落下や受付内への飛び込みの恐れがあり、大変危険です!「うちの子は大丈夫。」は外では通用しない事が多いのが現状です。
- お願い その4
やむを得ず院内あるいは当院駐車場にて排尿・排便してしまった場合、すみやかに当院スタッフにお知らせ下さい。次の動物が連鎖的に当該箇所へ排泄してしまい、衛生上、周辺の方へ支障を来します。
各種予防
医院案内

- さいがた動物病院
- 〒949-3116
- 新潟県上越市大潟区犀潟268-19
- 診療時間:9:00-12:00
15:00-18:00 - 休診日 :木曜の午後・日祝の終日
- TEL 025-534-6639
- FAX 025-534-6644
- 犬・猫・うさぎ・ハムスター他
- 往診可・時間外診療・ペット保険対応
各種クレジットカード
- VISA・MasterCard・JCB・AmericanExpress・Diners・他